新入荷 再入荷

(ト8) 輪島塗[柿木 章] 銘「蒔絵住吉 平棗 壱」 金地 共箱 共布

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 45900円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :2067835660
中古 :2067835660-1
メーカー (ト8) 発売日 2025/01/20 18:03 定価 90000円
カテゴリ

(ト8) 輪島塗[柿木 章] 銘「蒔絵住吉 平棗 壱」 金地 共箱 共布

輪島塗[柿木 章] 銘「蒔絵住吉 平棗 壱」 金地 共箱 共布 極希少実家整理品です。全体的に豪華な金地で覆われており蓋を開けますと水の流れや松葉が散らされてまるで絵巻物を見ていますようです。物故作家さんのようです。サイズ(約)[平棗]幅…8.5cm内口径…8cm高さ…6cm[共箱]縦10.9×横10.5cm×高さ9.6cm未使用だと思いますが定かではございません。経年変化で共箱共布に若干シミがございますが本体はとても良い状態で美品だと思います。その他の状態は画像にてご確認をお願い致します。宜しくお願い致します。〜ネットより〜[柿木 章] かきのき あきら大正15~平成21:輪島市に生まれる。父・柿木甫三(蒔絵)に師事。30年輪島市漆器研究所に勤務(~55年)。35年日展初入選、以後入選を重ね、平成7年第27回改組日展特選。また、39年日本現代工芸美術展初入選、41年第5回展で現代工芸賞受賞。54年日本新工芸展に初出品、61年第8回展で日本新工芸会員賞受賞。平成3年日工会展に初出品、5年第3回展で日工会会員賞、7年第5回展で企画賞受賞。日工会評議員、日展会友。種類···茶道具装飾···蒔絵※ヤフオクでの同商品の価格を参考にさせて頂きました。

美術品の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です