新入荷 再入荷

【ぐい呑・盃】 人間国宝 金城次郎作 壺屋焼ぐい呑 R1196ダU3

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 15000円 (税込)
数量

【ぐい呑・盃】 人間国宝 金城次郎作 壺屋焼ぐい呑 R1196ダU3

◆商品説明 こちらの壺屋焼ぐい呑は、金城次郎の手による作品です。土の温かみが感じられる釉薬の掛け方と、独自の力強い筆使いが見事に調和しています。手作りの味わい深さを楽しむことができ、日本酒や焼酎にぴったりの器です。時代を超えて愛される沖縄の伝統工芸品として、日常のひとときをより特別なものにしてくれます。 #kottousya出品の盃はこちらからご覧いただけます ◆サイズ 口径φ7.5cm 高さ4.2cm ◆キズ、状態 目立つキズや欠けはありませんが、手作り品特有の微細な凹凸がございます。長期保管品につきその旨ご理解ください。 高台脇に銘あり 共箱 【略歴】金城次郎 1912年沖縄県那覇市で生まれ、沖縄を代表する陶芸家で人間国宝に認定されています。 1924年、新垣栄徳の工房で陶器の見習いを始め、1946年には壺屋に自らの仕事場を構えて独立。濱田庄司や河井寛次郎に師事し、1955年に国展に初入選、1956年に新人賞を受賞しました。1969年に広島で初個展を開催し、1971年には日本陶芸展に入選。1972年には読谷村座喜味に移り窯を築きました。1985年には重要無形文化財保持者に認定され、1981年と1993年に勲六等、勲四等瑞宝章を受章。2004年12月24日に逝去しました。 #壺屋焼 #金城次郎 #沖縄陶器 #ぐい呑 #酒器 #沖縄工芸 #人間国宝 #手作り陶器 #伝統工芸 #骨董 #酒好き #日本酒 #陶器収集

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です